K’s blog

日系SIer → 外資戦略コンサル → 日系電機メーカー → ロボットメーカー、というちょっと転職回数多めの筆者が、雑学・ビジネス・政治経済・趣味のマンガについて語るブログです。

選挙制度の改革案

今の選挙制度が最適解から程遠いと思う今日この頃。

死にかけの老人に医療費を何千万も使って、子供の教育費を削るなんて、普通の家庭では絶対にしない。

非正規雇用が増えるのも、産業構造が硬直化するのも、ベンチャーの起業が増えないのも、みーんな正社員を解雇できない硬直化した雇用制度が元凶。

それが分かっているのに解決出来ていない。
既得権益が守られ、不公平な状態が惰性で残っている。

家族や部族とかの単位なら正しく意思決定出来る問題なのに、国という単位になると出来なくなってしまっている。
それはなぜか。

これは政策の意思決定プロセスに問題があると思う。
市場原理が成長や効率化を促すのは、リスクorコストを負担した人がちゃんとそれに応じたリターンを得るから。
ところが、現状の政策に関する意思決定はリスクorコストを負担しない人の意見が強く反映されている。(シルバー民主主義。正社員の雇用硬直化も類似。地域間の1票の格差も同様)

政策が今の問題だけではなく、将来も含めた問題を解決するためのものならば、選挙権もそれに応じるべき。
そこが変わらない限り、何も変わらない。

で、ちょっと真面目に選挙制度の改革案を考えてみました。(半分はあちこちの受け売りだけど)
これらをやれば少しはマシになると思ってます。

 

参議院なくす
二院制なんて無意味&非効率過ぎ。取締役会が二つある会社なんてない&あってもロクなことにならない。イギリスの二院制も片方は権限ないし、アメリカは完全に上院と下院で分業してるし。どうしても二種類の意見を反映させたいなら、議会を一つにして、その中で議員選出方法を二種類にすればいい。

 

●選挙の義務化
オーストラリアとかやってるよね。選挙に行かない人は罰金。選ばないことも権利とか言うなら、白票出せば済む。
個人レベル&短期的視点で、選挙に行くコストと得られるメリットを考えたら、行くメリットない、と判断するのも無理はない。でも国レベル&長期的視点だと大きな損失に繋がるので義務化が必要だと思う。

 

●1票の格差是正(地域差)
色々変える方法はある筈。議席数を変えるのが難しいなら、一番簡単なのは、選挙区の代表者議決権を選挙区の人口比例で与える手。
ドラスティックにやるなら、選挙区を日本全体で一つにする。そもそも、国政は国全体の施策を決めるもので、各地方の利益代弁者の意味合いは薄れていると思う。間をとるなら道州制憲法・外交・自衛とかは全国区、その他は道州制、ってのが一番いいのかな。
ついでに地方自治体もなくして道州制に集約。移動・通信手段の発達+社会インフラ投資額の増加に伴って、自治体は数が減って大きくなるのが合理的な帰結。小さな自治体じゃ大病院も大学も維持出来ません。自治体消滅するとかで騒ぐなんてナンセンス。

 

●1票の格差是正(世代差)
80歳と20歳の1票の重みが同じなのもおかしいと思う。将来の政策なんだから、将来その責任をとる&果実を得る人の票を重くすべき。例えば、人生の重み=時間と考えて、寿命100歳−自分の年齢、に比例させるとか。
これを敷衍して、子供がいる人は子供の分も合わせて票を重くすべき。(小さい子供がいる人の票は、老人の何倍もの重みが付く)
そうすれば教育費削って借金増やしながら死にかけの高齢者延命にお金をかけるなんて愚策を止められる筈。
…でもこれをやってる国とか自治体って聞いたことないんだよなぁ。誰か知ってたら教えてください。

 

●全て比例代表制にする
党議拘束で縛られるなら、個人に投票する意味がどこまであるか疑問。全て比例代表制にすれば、政策中心の投票になって人気投票に成り下がるのを防止できる。
スウェーデンはこれやってるので、選挙戦がとても静か&理性的らしいです。(名前の連呼とかアホらしいことはしてない)

 

●政策ごとの直接投票
ネットを使えば政策ごとの直接投票も可能なはず。政党を選ぶ必要も無いのかも。
ただ、これで正しい結論を導くには、相当民度が高くないと難しいんだろうなぁ。でも、道州制とかと組み合わせれば、もしかしたらいい感じに主義主張に応じた、特色のある地域に分かれて上手くいかないかな。

 

…でも、既得権益があるから自らは変われないんだろうなぁ。独裁政治と同じで、一度ロックインしてしまった制度は、間違ってるとわかってても、そこを抜け出すだけの不満エネルギーが溜まるか外圧がかからない限り変わらないんですよね。黒船が来るか敗戦する位のイベントが起こるか、夕張市みたいににっちもさっちも行かなくなるのを待つしか無いのかも、と少し悲観的になりつつある今日この頃です。

とかなんとか言いながら、僕自身、成人してからの投票率は多分7割くらい。だって行くの面倒&行っても結果変わらないとか思っちゃうんだよね。
ちなみに初投票は当時大阪在住だったんで、面白半分で横山ノックに入れたらわいせつ罪で辞任しちゃった。うーん、衆愚政治に参加してました…。反省。